

こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
9月に四日市市にお伺いすることになりました。
初四日市市でございます^^
今年は色んな土地にお伺いで来て幸せでございます♡
9/22(木)に、四日市市にある『salon』さんにて個人調香をさせて頂くことになりました。
>> salonさん https://www.salonhomespun.com/
ヘアサロン(散髪屋さんとHPでは書かれています)やカウンセリングなどをされています。
髪をはじめ、心身を整えてくださるサロンさんです。
6月にオーナーのかなこさんに初めてお会いしたんですが、
もうね。会ったときのあの感覚は不思議でした。
何が不思議なのかというと、初めて会ったのに前から知っている感じ。
そして言葉を交わさなくてもわかる、伝わってくる。
まるでテレパシーってこういうことかと思うくらい。
言語化しているところ以外でも交換、共有する情報量が濃すぎて
時間の感覚が普段と違うんですよね。
お互いに今までの出来事がパチパチとはまっていく。
この時だけかな?と思ったけど、少したってzoomでお話しした時もおんなじ感覚になった(笑)
そして、かなこさんとのふとした会話の中で、自分の中でお仕事に対するスイッチがまた1つ入りました。
気づかなかった、仕事に対する自分の中にある制限に気が付いたんですよね。
この気づきは大きかったです。
こういう方と出会えるって、人生って何があるかわからなくて面白いなあ^^
この仕事をやっててよかったです。
その時のご縁から、salonさんにて調香ワークショップをさせて頂くことになりまして、
前日の9/22(木)に個人調香もさせて頂くことになりました。
(※9/23(木・祝)の調香ワークショップは、ご予約の方で満席となりました。ありがとうございます。)
9/22(木) 個人調香を承ります
salonさんの場をお借りして9/22(木)に個人調香をさせて頂きます。
次の日は秋分の日。その日以降から秋に向けて、私たち生き物は変化していきます。
地球上に生きる私たち生き物は、太陽の影響を意識できるところから意識できないところまで、太陽の影響を隅々まで受けています。
嗅覚もその一つ。
香りを通して、ご自分の内側にある世界をじっくりと探求していきましょう。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
今回も新しい出会いを楽しみにしています。
◆日時◆
2022/9/22(木) 12:00-14:00 / 15:00-17:00
満席となりました。ありがとうございます。(キャンセル待ち受付中です)
◆場所◆
salonさん 三重県四日市市滝川町17‐7
◆料金◆
23,000円(15ml・税込)
◆お申込み・お問い合わせ◆
こちら
秋のお彼岸といえばヒガンバナ。ヒガンバナのフラワーエッセンスを先月摂りましたら色々気づきがありました。
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットセッションについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A
Read More
2022年8月初めに屋久島、宮崎、熊本に行きます。
初めて屋久島に行ったのは、2020年9月。
2020年に訪れた時の様子を、Youtubeに挙げていますのでリンクを貼ります。
お時間があるときによろしければご覧ください。
>> 縄文杉に会ってきたよ! これから縄文杉に会いに行く方へ
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットセッションについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A
ご案内が遅くなりました。
たいしさんから、作品のテーマなどをお伺いし、ディスカッションして生まれた香りです。
たいしさんの作品と出会って感じるエネルギーのスパークを香りと共に感じて頂けると嬉しいです。
富永大士さんのインスタグラムから、展覧会の様子を拝見しているんですが
とってもとっても素敵な雰囲気なんです!!
作品はもちろん、ギャラリーさん、いらっしゃる方々が素敵なのが伝わってきます。
わたしもギャラリーでこの雰囲気を味わいたいです。
タイミング合います方は、是非 Glycinesさんにお立ち寄りください。
富永 大士 Taishi Tominaga
マゼンタのまぐわい The Magenta Crucifixion
7.22(金) – 7.27(水) 11:00 – 18:00 会期中無休
at Glycines
〒755-0065
山口県宇部市浜町2丁目12-39 聖仁会ビル3F
【 関連情報 】
● 調香師・寺田紫とのコラボレート
本展オリジナルの「香り」を創りました。
絵画とご一緒に香りの奥深い世界をお愉しみください。
富永大士さんのプロフィール、展覧会のコンセプトなどの詳細はこちらをご覧ください。
>> 個展のお知らせ_マゼンタのまぐわい The Magenta Crucifixion(山口県宇部市)
Read More
こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
これ、もう鉄板の枕詞ですが。時間が経つのが早い!!
もう7月ですよ!みなさま。
今年は梅雨が短くて暑い日が続きますが、皆さま水分補給はこまめに。どうぞお体ご自愛下さいね。
さてさて、先月6/10(金)に、埼玉のブルーバードさんで調香ワークショップとボイジャー体験会をさせて頂きました。
お越しくださった皆様、そして居心地の良い、透明感ある場を整えて迎えて下さったオーナーの亜希子さん、ありがとうございました。
ボイジャー体験会の一場面。調香ワークショップ、ボイジャー体験会とも満席でした。ありがたや♡
ブルーバードさんの、透明感ある居心地の良さが素晴らしい。
来てくださった皆さん感じていらっしゃいました。
素敵なお店で、玄関からテンションが・・・!!
(写真だけでも伝わるでしょ!? 体感したい方はぜひBlueBirdさんへ足をお運びください♡)
>>さいたま市大宮 atelie Blue Bird&Blue Bird Cafeさん
開催日当日。なぜか『スマホの地図を見ずに駅に向かいたい!』という謎の冒険心(時々現れる可愛いやつです^^;)が発露してしまいまして・・・。更にキャリーバッグの車輪が1つ壊れるという面白い展開になって(いや面白くない)、ブルーバードさんに到着。
この素敵な入口を見て、冒険心に説得をしてもっと早く到着すればよかった!と思ったのでした。
まあ、こういうところも私です。
当日は調香ワークショップからスタート。
皆さんとのお話や受け取る雰囲気から、当日の香りのテーマを決めていきます。
皆さまの感性に触れることができる幸せなひと時です。
香りは目に見えないものなので、難しいと思うか。
それとも、目に見えないものだから、さらに自分の感性を自由に伸び伸びとさせようと思うのか。
どこを目指すのも自由。
それもその人らしさであり、その経験こそが大切だと考えています。
出来上がった香りひとつひとつは、それぞれの世界観が広がっていて。とても愛おしい香りでした。
やっぱりご自身で調合した香りは宝物。
笑みがこぼれます^^
お茶タイムを挟んで。
続いて、ボイジャー体験会。
調香ワークショップより更に人数が増えて、和気あいあいとした雰囲気。
皆さんがシェアをして下さることが、その方だけのものではなく、皆さんそれぞれに響く。
どんどん皆さんから出る波紋が広がって響き合っていきました。
美しかったなあ。
皆さま、沢山のシェアありがとうございました。
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットセッションについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A
こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
このたび、友人でアーティストのjuncowatさんと私で、アートワークとボイジャーのコラボレーション・ワークをすることになりました。
>>juncowatさんの作品とコラボレーションした香り『星の瞬き(またたき)に耳を澄ます』
2022年下半期のエネルギー情報を
ボイジャーを使って受け取り、アートワークでアプトプットする。
美味しいランチを頂きながら、生駒山の麓にある、緑溢れる和風庭園に囲まれたアトリエで開催いたします。
参加者の皆さんでボイジャータロットを引いて、7/14(木)時点の2022年下半期のエネルギー情報を受け取り、行動に繋げていきます。
(ボイジャーは未来予測をしません。あなたの行動でご自身の人生を作っていきます。)
受け取ったことや気づいたことをそのままにしておくのではなく、皆さんとシェアすることでお互いの気づきに繋いでいきましょう。
その後アートワークで表現し、その情報を絵に残していきます。
アートワークの作品はお持ち帰りいただきます。ご自身のリマインダーなどににしてくださいね。
開催日7/14(木)は満月。集まったみなさんと、どんなエネルギーが生まれるのか楽しみです。
みなさんとのお会いできるのを楽しみにしています。
◎12:00~ ニコニコランチbox by juncowat
テーマに合わせてイメージして創る 元氣が整うヘルシーランチ♪
皆さんとまずは美味しいランチを頂きながら、リラックスして過ごしていきます。
※アレルギーや苦手な食材がある方は ご予約の際にお知らせ下さいます様お願いします。
◎13:00頃~ ボイジャータロット・ワーク by 寺田 紫
参加者の皆さんでボイジャータロットを引いて、それぞれの2022年下半期のエネルギー情報を受け取ります。みなさんが感じたこと、受け取ったことをシェアして、響き合い、相乗効果を上げていきましょう。ボイジャータロット、カードを引くのが初めての方もナビゲートしていきますので安心して下さいね。
・ボイジャータロットはこちらでご用意します
◎15:00頃~16:00頃 アートワーク by juncowat
紫さんのボイジャーワークにより 新しくダウンロードされたエネルギーを視覚化しよう♪
3種類の神聖幾何学をご用意します。 直感で1枚お選びいただき、色鉛筆で着色します。神聖幾何学と直感で表す色に表現される 近未来のエネルギーは あなたに力を与えてくれる形魂となることでしょう。
・神聖幾何学の台紙と色鉛筆はご用意します。 色鉛筆はお持ちでしたら、そちらもご持参下さい。
・所要時間:説明と色塗り 30分 +シェアタイム
◆募集人数◆ 8名様 残3名様
◆参加費◆ 8,800円(税込) ※事前にお振込みください。振込先はお申し込み時にお伝えします。
◆持ち物◆ 筆記用語、お持ちの方は色鉛筆
◆お申し込み・お問い合わせ◆ こちら
真名弥舎-manabiyaさん(HPから画像をお借りしました)
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットセッションについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A
こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
とってもお世話になっていて、ハルアワセのブログを見ている方はよくご存じのEarthさん。
2022年6月18日パワーアップしてリニューアルオープンされます!
おめでとうございます!!!
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットセッションについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼Instagram(調香/ボイジャー/フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A
Read More
回帰
真っ暗な闇の中
目を開けているのか、閉じているのかもわからない暗闇
方向はもちろん、今どこにどんな状態にいるのかもわからない
その中でしばらくいたら、微かに光のようなものを感じた
それは脳が作り出した幻想かもしれないし
もしかしたら体の細胞が感じた微かな光の粒子かもしれない
香りのエピソード
この香りが生まれるきっかけは、京都でクリエイター仲間と開催した『はっこう』をテーマにした展覧会。
>>その時の展覧会の様子 『幸せを考える ~はっこう展を終えて~』
開催した会場の「京都もやし町家」さんは、もともと麹を育てていた場所で、実際に麹の発酵に使われていた室(むろ)がありました。その室(むろ)にも作品を展示しようということで、『闇』をテーマにした香りを展示することにしました。
このことは、私にとってとてもエキサイティングなことでした。というのも、香りとは面白いもので『光』と似たような特徴があるからです。香りは香料の種類を増やして混ぜれば混ぜるほど強くなるどころか柔らかくなり、香料のそれぞれの特徴が出にくくなり(これはどう調合するかで調節できますが)、重ねると黒になる色とは違っています。
そうした特徴のある香りを、あえて性質とは真反対の『闇』をテーマにした香りを模索する。
闇を香りに表現するということのは、私にとってはとてもワクワクするものでした。
そうして闇をテーマにした香りが始まりました。
はっこう展では3つの香りを展示したのですが、その中の1つの香りに”はっこう=発光”という、光を放つ香りことをイメージした香りの創作も同時に進めていました。
進めていくと、闇がわからないと”光”の香りができない。
そのことに気が付きました。
闇とはいったい何だろう?そんな旅が始まりました。
闇について科学的なこと、錬金術、神話など調べていきました。
そこで捉えた闇の本質的なものと、私が実際に体験した闇を合わせて香りに表現しました。
スイートオレンジ、バニラ、バイオレットリーフ、ホワイトロータス、オークモスなど15種類ほどの天然香料を使用しています。
出来上がった香りは、
包まれるような優しさと甘さと安定感を感じる香り。
トップ:スイートオレンジなど静かな甘い柑橘系
ミドル:イランイランとバニラの包まれるような優しい甘さ、後ろに落ち着いたアーシー
ラスト:バニラ、オークモス
あなたは闇からどんなものを感じますか?
闇という存在は、意識の持ち方で優しくもなり、恐怖の対象にもなる。
闇という言葉(日本語)は好ましくない意味で使われることが多いのですが、そんなに悪者なのでしょうか。
闇っていったい何だろう。
こういうものだと思い込んでいるそれは、本当にそうなのでしょうか?
そういった問いかけのきっかけや
物事を一面だけではなく、多面的に見るきっかけになれば嬉しいです。
包まれるような安心感、緩やかな全体感を感じたい方。
感覚が過敏すぎる方。
考え事で頭がいっぱいの方へ。
是非お使いください。
Read More
こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
先月3月末に、東京・埼玉にお伺いしました。
ご依頼くださった皆様、遊んでくださった皆様、ありがとうございました。
東京へ行く前、そして行った後に濃厚な日々が続きまして・・・。
毎日お仕事やクライアントさんに全力でアウトプット。起きることを消化吸収することに集中。
肉体や健康面を見直しています。
現在の私のテーマは『感謝』
柔軟に、健やかに、シンプルに生きていきたいと思います。
ブログ更新がなかなかできていませんが、私のインスタで近況を載せています。
よろしければフォローしてくださいね^^
調香 @haruawase
ボイジャー @voyager_haruawase
フラワーエッセンス @haruawase_flower.essence
アマの花。美しくて柔らかい青紫の花弁と青い線が優しさと強さを思い出させてくれます。この植物の繊維はリネンに、種の油が亜麻仁油になります。花言葉は『感謝』
6/9(木)、11(土) 個人調香を承ります
ありがたいことに、6月にも東京・埼玉行きが決定しました!
今回の関東行きの一番のお楽しみは、さいたま市の素敵なアトリエカフェさんに行くこと~^^
6/10(金)に調香ワークショップとボイジャー体験会をさせて頂くことになりました♡
(私がオーナーの方とお会いしたくて、押しかけます笑)
埼玉でのイベントは、詳細が決まりましたら改めてこちらにご案内しますね。
>>決まりました! 【埼玉】6/10(金)調香ワークショップ、ボイジャー体験会@さいたま市大宮・ブルーバードさん
東京で6/9(木)、11(土)に個人調香を承ります。
ご興味のある方は是非是非ご参加ください。
ボイジャーセッションもお受けします。ご希望の方はお問い合わせください。
今回も新しい出会いを楽しみにしています。
◆日時◆
2022年6月9日(木)11:00-13:00 / 13:15-15:15 / (16時以降は他の場所で調香承ります)
2022年6月11日(土)10:15-12:15 / (13:00-16:00他の会場で調香承ります) / 16:30-18:30
・上記の時間以外の日もご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
・時間枠が変わる場合があります。
◆場所◆
大江戸線・浅草線 大門駅より徒歩1分ほど (詳しくはご予約いただいた方にご連絡致します)
◆料金◆
25,000円(15ml・税込)
◆お申込み・お問い合わせ◆
こちら
◆その他のメニュー◆
ボイジャーセッション:60分 12,000円(税込)
【ご案内】
▼ 調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンス・カウンセリングのご依頼を承っております。
・お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
・ボイジャーのセッションについてはこちらをご覧ください。現在、イヤーリーディングも受付中です。(☆ご予約可能日)
・フラワーエッセンス受付中です
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼インスタグラム・YouTube
調香 @haruawase
ボイジャー @voyager_haruawase
フラワーエッセンス @haruawase_flower.essence
YouTube 植物大好きハルアワセ
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A
Read More
こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
このたびご縁を頂きまして、6月に埼玉にお伺いすることになりました!パパ~ン☆彡
さいたま市大宮にありますatelie Blue Bird&Blue Bird Cafeさんで、調香ワークショップとボイジャー体験会をさせて頂きます。
(画像はBlue BirdさんHPよりお借りしました)
ブルーバードカフェのオーナー、櫻庭亜希子さんは絵画を描かれるアーティストさん。
柔らかさと安心感が溢れ出す、と~っても素敵な方なの。
ブルーバードカフェさんHPのトップの素敵な作品(絵画とピアノの曲)を見て&聞いて下さい~!!
何を大切にされているか、透明感や柔らかさが伝わってくると思います^^
>>atelie Blue Bird&Blue Bird Cafeさん
亜希子さんを大好きになってしまって、今回押しかける形で(笑)させて頂くことになりました。
このポスターもオーナーの亜希子さんが作ってくださいました。素敵すぎる~♡家宝にします^^
以下の時間枠で調香ワークショップ、ボイジャー体験会を承ります。
ゆったりと楽しんでいただけるよう
調香ワークショップは1時間多めに、その後はティータイムの時間を
ボイジャー体験会も、体験会後にティータイムの時間を設けています。
ワークショップと体験会のテーマは、当日来てくださった方とのお話で決めようと考えていまして、
自分の内にある美しさや光、力に気づく機会になればと思っています。
調香では、ご自身の中に沢山ある種のようなものに触れること、光を入れること
ボイジャーでは、その中にある種のようなものを外の世界に出して確認すること
そんな機会になればと思います。
ご興味のある方は是非是非ご参加ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ^^
今回も新しい出会いを楽しみにしています。
ご自身で香りのイメージから香料の選択と分量まで決め、香りの調合を体験して頂きます。
香りのテーマは当日、参加者の皆様と話し合って決めます。
良い香りを作る、調香を学ぶのではなく、香りを通して自分を知るということを目的としています。
使用する香料は全て植物性天然香料です。調合した香水(5ml)はお持ち帰りいただきます。
丁寧にサポート致しますので、初めての方でも安心してご参加ください。
※私がカウンセリングをして、お客様だけの香りを調香するものではありませんのでご注意ください。
・料金:9,500円(お茶・スイーツ付き)(税込)
・お申込み・お問い合わせ:ブルーバードカフェさん 電話080-5530-3894
ボイジャーをご自分で引いて読む体験ができる会です。
どんなカードなのか、何がわかるのか、どう使うのかを体験したい方におすすめです。
・料金:4,000円(お茶・スイーツ付き)(税込)
・募集人数:8名様
・お申込み・お問い合わせ:ブルーバードカフェさん 電話080-5530-3894
◆場所◆
atelier Blue Bird & Blue Bird cafe (ブルーバードカフェ)さん
(埼玉県さいたま市大宮区寿能町1-16-11)Googleマップ
※東武野田線 大宮公園駅より徒歩4分ほど
6/9(木)、11(土)には、東京で個人調香、ボイジャーセッションを承っています。
関東での調香の機会はなかなかありませんので、タイミングが合います方はこちらも是非よろしくお願いします。
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットセッションについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
▼Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています
フォロー&いいね! よろしくお願いします
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A