BLOG

※終了しました【旅する香り】エネルギーチャージした香りをお送りします/北海道・道東

2023年6月1日
/ /
カテゴリー: 商品, お知らせ
/

2023年6月下旬に道東(釧路、厚岸、摩周湖、屈斜路湖、帯広など)に行きます。

 

2022年に道東に滞在した経験が香りになりました。>>『銀の霧』香りのエピソード

お時間があるときによろしければご覧ください。

 
 
 
 
去年、思い付きで企画した、旅先の大地のエネルギーを香りにチャージが好評でした。
今までに、北海道道東、屋久島・宮崎・熊本、青森を旅した香りをお届けしています。
 
雄阿寒岳
 
 
屈斜路湖
 
 
エゾカンゾウ
 
 
屋久島の海。この海で泳いで、私たちと地球は、大地は繋がっていたことを思い出しました
 
 
 
樹齢千年は優に超えている屋久杉の根本に香りを置かせていただきました
 
 
宮崎の山奥にある渓谷にて。ハート型に削られた岩に注ぎ込む石清水のエネルギーをチャージ
 
 
滞在初日から大雪。雪のエネルギーを体感。いつか雪の香りも作ってみたい。
 
 
 
 
 
青森県立美術館にて。マルク・シャガール(1887-1985)によるバレエ「アレコ」の背景画に圧巻。
 
 
 
冬の青森を過ごして、土地やそこに住む方々のエネルギーのルーツに触れた気がします
 
 
この企画は私が一番楽しんでいます^^
今回もあなたがお選びいただいたハルアワセの香りを、北海道の大地にエネルギーチャージしてきます。
 

道東の大地からは、
・細やかで透き通るような純粋さ
・精神の純粋さ
・背景に感じる壮大な存在感、厳しさのようなもの
などを感じます。

去年、道東に訪れたときに感銘を受けて作った香り『銀の霧』。

こちらの香りは、大変好評で
言葉には言い表せない、道東のエネルギーを感じて頂けると思います。

 

 
 
北海道の大地のエネルギーに触れた香りをご希望の方がいらっしゃいましたらお声掛けください
 
 
==========================================
 
【お申込み・お問い合わせ】 こちら
 ・欲しい香り(容量、本数)
 ・送付先住所
  をお書き添えください。
※香りのお代金と送料以外はご負担はありません。
※10,000円以上ご購入の場合は送料無料とさせていただきます。
 
【お申込み締め切り日時】 2023/6/21(水) 昼12時まで
 
 
 ◎ハルアワセ香りの商品は、こちらのページをご覧ください。
   >> https://haruawase.com/item
 
 
==========================================
 
 
 
 
 
 
 
 

【ご案内】

▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日

 >調香について
 >ボイジャータロットセッションについて
 >フラワーエッセンス・カウンセリングについて

 

ハルアワセのオリジナル・フレグランスも販売しております

香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)

 

Instagram調香ボイジャーフラワーエッセンス)、YouTube

フォロー&いいね! よろしくお願いします

現在募集中の講座・ワークショップ・イベント

 

 

Home /ご挨拶 / コンセプト /メニュー/ 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 
 
 
Read More

【新しい香り】 銀の霧 ~香りのエピソード~

2023年4月5日
/ /
カテゴリー: 香り, 商品, お知らせ
/

銀の霧

 

 

寒さはわたくしを純粋にする
光はわたくしを純化する

こまやかに、ささやかに

厳しく大らかなこの大地に

根を下ろして生きていく

 

 

 

 

香りのエピソード

2022年7月に、釧路など道東と呼ばれる地域を旅しました。

旅先で感じたエネルギーを香りに表現して、今回も色んな気づきや自然への愛おしさを改めて感じる経験をしました。

つたない言葉ですが、今回の香りのエピソードを綴っていきたいと思います。

 

 

 

『鍵となる香り』との出会い

釧路に降り立ってまず目に入ったのは、雑草と呼ばれるような道端に生きている草花でした。
私が生まれ育った地域の草花と全く違っていて、植物たちから伝わってくるメッセージ、情報の違いに驚きました。

知らない土地に訪れて、その土地のエネルギー、植生、文化に触れること、体感することは私にとって大きな喜びなんだなと改めて感じ、全てのことへの感謝からこの旅は始まりました。

 

空港から車を借りて、まずは釧路湿原に。
到着すると雨が降っていて、少し肌寒い中樹々を抜けて湿原に入っていくと、本州の森林では感じない特徴のある香りを感じました。
この特徴ある香りは、この土地にとって”鍵となる香り”になるな、とセンサーが働きました。
(振り返ると、この時点で『銀の霧』の制作が始まっていますね。)

今までいろんな土地に訪れてわかったのは、その土地の香り、特徴があるということ。
その違いはよくよく意識しないとわからないものがほとんどです。

 

今回釧路湿原に入って、この感じる香りのもとになるものはなにか、大地のエネルギーを感じながら散策しました。

その香りのもとのひとつと思われる植物を見つけました。
『アキタフキ』。アイヌ語では『コルコニ』。

 

すっぴんの為、顔出しは自主規制(笑)

 

香りのイメージを続けていくと・・・

出先や通り道で出会う植物、動物たちから感じる、細やかで透き通るような純粋さ
アイヌの方々の生き方から感じる、自然との付き合い方、精神の純粋さ

それらはただ”細やかで純粋”という言葉では軽すぎて。
その背景に感じる壮大な存在感、厳しさのようなものは何だろうと、旅を振り返りながら香りのイメージを深めていきました。

 

 

 

自然と人との境界線の違いスケールの大きさ

あの感じたことを手繰り寄せていくと、自然と人との境界線の違いが出てきました。
道東では、人が大地に住まわせてもらっている。自然の力、野生の力が強くて、ヒトがまるで風雪に耐えて岩場に生きる植物のようだなと感じました。

それと山、森、湖などのスケールの大きさも衝撃でした。2019年にアメリカのセドナに訪れたときに感じた雄大さを思い出しました。
旅を重ねるたびに感じる、大地と気候が私たちヒトや動物、植物、無意識、潜在意識に入っているなという実感。風水の意味がなんとなくですが体感できました。

 

 

その時に感じた、そこに生きる植物や動物たちから感じた細やかで純粋なエネルギー、精神の純粋さを香りに表現しました。
その純粋さは例えるなら銀のようで。
そして旅行中は初日から最終日までずっと霧が立ち込めていたので、『銀の霧』という名を付けました。

 

針葉樹林の中に入っていくと感じられる木々の爽やかさと、淡い霧のようなパウダリックさを感じる香り。

ジュニパーベリー、ローレル、パチュリ、イリス、シダーウッドアトラスなど20種類ほどの天然香料を使用しています。貴重なイリス(ニオイアヤメ)の天然香料を贅沢に配合しています。

 

厚岸のヒオウギアヤメ。アラスカンエッセンスでは『ワイルド・アイリス Wild Iris 』としてフラワーエッセンスになっています。

 

トップ:グレープフルーツなど静かな柑橘系 
ミドル:ジュニパーベリー、ローレルなどのすっきりとしたグリーン系と、イリスの静かで深いパウダリックな香り
ラスト:針葉樹の枯れ落ちた葉を足で踏みしめた時に感じる甘くてややスパイシーな香り

 

純化したい方、優しく純粋なエネルギーを感じたい方にお勧めする香りです。

高山植物が好きな方もお好きな香りだと思います。

アラスカン・エッセンスがお好きな方にもぴったりです。

 

●『銀の霧』、その他の商品の詳細、ご購入は 商品紹介 をご覧ください。

 

 

●調香のご依頼は こちら からお願いいたします。(お問い合わせページへ飛びます)

 

 

 

 

 

 

 

 

Read More

※終了しました【旅する香り】エネルギーチャージした香りをお送りします/青森・弘前

2023年1月25日
/ /
カテゴリー: 商品, お知らせ
/

2023年2月中旬に青森(青森市、弘前市)に行きます。

青森久々。6年ぶりです。

 

2016年に弘前に滞在した経験が香りになりました。>>『紅』香りのエピソード

2017年に訪れた時の様子
 
>> 花の勉強にきています
 >> 完璧にし過ぎないということ ~青森で学んだこと~

お時間があるときによろしければご覧ください。

 

フジの収穫

 
 
旅してわかったのは、山や河、大地は私たちの集合意識に大きく影響している、ということ。
それが風水というものに繋がっているのではと思っています。
 
 
 
王林の花摘み
 
 
 
 
去年、思い付きで企画した、旅先の大地のエネルギーを香りにチャージが好評でした。
北海道道東、屋久島・宮崎・熊本を旅した香りをお届けしました。
 
雄阿寒岳
 
 
屈斜路湖
 
 
エゾカンゾウ
 
 
屋久島の海。この海で泳いで、私たちと地球は、大地は繋がっていたことを思い出しました
 
 
 
樹齢千年は優に超えている屋久杉の根本に香りを置かせていただきました
 
 
宮崎の山奥にある渓谷にて。ハート型に削られた岩に注ぎ込む石清水のエネルギーをチャージ
 
 
 
 
 
この企画は私が一番楽しんでいます^^
今回もあなたがお選びいただいたハルアワセの香りを、青森の大地にエネルギーチャージしてきます。
 
青森の大地からは、控えめな中にある力強さ、忍耐力、自然に委ねること、大地との繋がり、コニュニティー・・・などといったものを感じます。
 
訪れる時は雪が積もっているかな??
雪のエネルギーもチャージできると楽しいなあ。
 
 
青森の大地のエネルギーに触れた香りをご希望の方がいらっしゃいましたら
2/13(月)昼12時までにお声掛けください
 
 
==========================================
 
【お申込み・お問い合わせ】 こちら
 ・欲しい香り(容量、本数)
 ・送付先住所
  をお書き添えください。
※香りのお代金と送料以外はご負担はありません。
※10,000円以上ご購入の場合は送料無料とさせていただきます。
 
【お申込み締め切り日時】 2023/2/13(月) 昼12時まで
 
 
 ◎ハルアワセ香りの商品は、こちらのページをご覧ください。
   >> https://haruawase.com/item
 
 
==========================================
 
 
 
 
 
 
 
 

【ご案内】

▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日

 >調香について
 >ボイジャータロットセッションについて
 >フラワーエッセンス・カウンセリングについて

 

ハルアワセのオリジナル・フレグランスも販売しております

香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)

 

Instagram調香ボイジャーフラワーエッセンス)、YouTube

フォロー&いいね! よろしくお願いします

現在募集中の講座・ワークショップ・イベント

 

 

Home /ご挨拶 / コンセプト /メニュー/ 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 
 
 
Read More

※終了しました【グループ展】プリズムの種々(しゅじゅ)@西宮阪急さん / 調香ワークショップのご案内

2022年11月4日
/ / /

 

このたび、グループ展に参加することになりました。
作家4名によるグループ展です。

 

『プリズムの種々(しゅじゅ)』というテーマをもとに、
絵画、彫刻、アクセサリー、香り と異なる世界から紡ぎ出した作品を展示します。
(作品である絵画や彫刻、アクセサリー、香りはお買い求めいただけます。)

 

会期中
・作家による解説(ギャラリーツアー)
・調香ワークショップ (11/10(木)、11/15(火)開催)
を開催します。

(詳細はこのページの後半に記載)

 

展覧会に向けての活動を、インスタなどでも発信していきます。
よろしければ覗いてみてくださいね^^ >>Instagram(調香)


***


プリズムの種々 Seeds Of Prism – 時空を超えた祈り –

種には、連綿と受け継いできたこれまでの生の履歴や叡智が全て入っています。

そして種は、時間と空間を飛び越えて、次のあたらしい時代に生を繋げていく。

2022年、私たちは不安定な天候、揺れる大地、病い、戦争、経済不安を体験し

これまでの常識が根底から覆りつつある時代を生きています。

大きな悲しみを伴った意識の変容、先が見通せない不安の中、時代の大転換期を迎えています。

この度、画家、調香師、彫刻家、ジャンルの異なる作家たちによる展覧会を開催いたします。

“ 深い闇の中、過去から受け継いできた智慧を元に、今いる場所で、希望や歓喜の光を未来に照射すること ”。

この世界に内包している良き可能性の種を育て、ヴィジョンを創り、多種多様な人たちと共有して

あたらしい世界を実際に創造する。これは人間に備わった能力です。

本展は、そのような共通意識のもと、各作家がそれぞれの専門領域というプリズムを通した光の種=作品を制作しました。

この場に訪れた鑑賞者も、自分の中に内在している歓喜の光を発見し、展示された作品とご自身の創造性の種と響き合わせる。

本展覧会がそのような機会になりますように。

 

***

 

 

今回ご縁を頂いて、魅力的で大好きな作家さんたちと一緒に展示させていただくことになり
シンプルな言葉ですが、ほんとに嬉しいです。

 

どうして私はアートが好きなんだろう、と改めて最近振り返ることがありました。

その好きな理由の一つが
作品と出会ってどう感じるかを相手に委ねることというところ。

 

そして作家は作品に
思いっきり思いを込めても、
さらりと風のように過ぎ去っていくことを意図しても
それぞれの表現の自由を、それこそ好きなように作品に込められる。

受け取り手のタイミングで、その作品が虹色のように色を変える。

そのようなエネルギーのやり取りが私は好きなようです^^

 

皆さんの中にある、虹色に光るプリズムの種たちの存在に気づいたり、芽吹くきっかけになると嬉しいです。
秋の色が目に入ってくる、心地良い頃。是非お立ち寄りください。

 

プリズムの種々(しゅじゅ)

■日程:2022年 11月9日(水)- 15(火)10:00-20:00 最終日は17時閉場

■場所:西宮阪急3階プロモーションスペース(兵庫県西宮市)

■参加作家:Juncowat(画家)富永大士(画家)水島太郎(彫刻)、寺田紫(調香師)

 

 

 

 

 

<イベント・スケジュール> 

◎調香ワークショップ(寺田紫)

寺田とディスカッションをしながら、ご自身のイメージを香りにしましょう。イメージから香料の選択、配分、調香まで全てご自身で体験していただきます。調合した香りはお持ち帰りいただきます。(5ml:約1カ月半分)
ご希望の方には、出来上がった香りにフラワーエッセンス(1種類)をお入れします。

 

■開催日時:①11/10(木) 13:00~  ②11/15(火) 13:00~ (所要時間:約90分)

■定員:各回4名様(予約優先。定員に達していない場合は当日参加も可能です)
 →終了しました

■ご持参いただくもの:ハンカチ

■お申込み・お問い合わせ:ハルアワセお問い合わせフォーム 
 ※ご希望の日時を添えてお申し込みください

 

 

 

 

 

◎作家による解説(ギャラリーツアー)

 日程:11/15(火) 15:30-16:30(最終日) 参加費無料・申込不要

 場所:西宮阪急さん 3階プロモーションスペース(兵庫県西宮市)

 参加作家:juncowat(絵画)、富永大士(絵画、アクセサリー)、水島太郎(彫刻)、寺田紫(調香)

 

 

 

 

Read More

コラボワークショップをさせて頂きました  with 関西大学松下ゼミさん&beeさん

2022年10月22日
/ /
カテゴリー: イベント
/

ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。

少し前になりますが、関西大学松下ゼミさん、beeさんとコラボワークショップをさせて頂きました。
 >>※終了しました 9/21(水) コラボワークショップ with 関西大学松下ゼミさん&beeさん

 

 

写真の掲載の許可を頂いています。
関西大学の松下ゼミの皆様、松下先生、株式会社オカムラの岡本様 ありがとうございました!

 

 

普段は、個人の方へのオリジナルの香りの調香がメインですので、
・働く、学ぶ空間の香りがどう関連していくか
・個だけでなく、空間から捉えた香りの作用、時代の流れを踏まえての香りのニーズ

といった、こういった機会を頂かないとなかなか取り組まない視点を考える機会を頂きました。

 

そして、感覚的で言語化が難しい香りの世界を論理的にまとめたことも新たな挑戦でした。
(今回は論理的にを意識し過ぎて、言葉をそぎ落とし過ぎたところは反省です。次への課題にします。)

 

 

 

今回、自分のライフスタイルや生き方に合わせた香りを”自分で調合する”ということをお伝えし、
実際に参加者さんにルームフレグランスを作っていただきました。

 

香りを作っていく=”自分で調合する”には、

・どういうところで、どんな時に使いたいかという目的
どういう働き方、過ごし方をしたいかというイメージ 

を決めることが要となります。

 

具体的なイメージと、イメージを香料に繋げることが、一番面白くて奥深いところになります。
正解がないので、ここにはご自身の過去の経験、その方の価値観が香りとして現れてきます。

 

イメージを深めていくことで自分自身を知ることに繋がり、
またどういう環境で過ごしたいか、どういうふうに過ごしたいかを新ためて振り返るきっかけとなります。

 

香りの好みは『人間や個人の過去の積み重ね(過去)』からできていて、
香りのイメージは『どうしていきたいか(未来)』と言い換えることができます。

香りを調合することで、
自分自身の過去を振り返り、未来をデザインすることに繋がっていくと考えています。

 

目に見えない香りをイメージし、作り上げていくことは普段あまり使わないところを動かしますので
今回の経験が皆様の創造する何かに繋がると嬉しいです。

 

そして私は、学生さんやご参加くださった皆様の新しい視点、行動力から大変刺激を受けました。
もっと自分の枠を広げ、新しいことに目を向けてチャレンジしていきます。

ありがとうございました。

 

 

【ご案内】

▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日

 >調香について
 >ボイジャータロットについて
 >フラワーエッセンス・カウンセリングについて

 

ハルアワセのオリジナル・フレグランスも販売しております

香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)

 

現在募集中の講座・ワークショップ・イベント

 

 

Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 

Read More

その人だけの美しさから、繋がり合っているという領域へ

2022年9月30日
/ /
カテゴリー: お知らせ
/

久しぶりの投稿です。

皆さんも同じように感じていらっしゃるかもしれませんが、日々の流れがすごく速いですね。
昨年末くらいから毎日振り返ること、そしてクライアントさんにその気づきやエネルギーを循環していくことに集中しています。

日ごろの気づきを時々SNS(インスタやFacebook)に書き留めています。良かったら覗いてみてください^^

 

そんな中7月に釧路、8月に屋久島・宮崎・熊本を訪れて、私の中の感覚が変わりました。
この感覚がこれからどんなふうに変化していくのか、育っていくのか。
今も良くわかっていないのですが、不完全でもいいので、今の私をこのブログに記そうと思います。

 

 

 

 

どうしてそう思ったかというのは、今私がどんな感性の状態であるかをこちらのページを覗いて下さった皆様に知っていただきたいと思ったからです。あと、自分への区切りというのもあるかな。

 

私も、そして周りも日々変化して、創り出す香りもセッションも変化してきています。

 

 

 

 

自分を知る、個別の美の領域から、繋がり合っているという領域へのシフト

 

 

7月に釧路、8月に屋久島・九州を訪れて、大いなる自然と触れ合って
私は個であり、その深くには沢山の生き物、水、大地と繋がっているということを体験して思い出した経験をしました。

その触れたところは特別な世界ではなく、私が小さいころに普通に感じていた、知っていた感覚でした。
ですので、皆さんの内にもその感覚はあるはず。そう思っています。

 

水や岩、空気などすべての存在が繋がり合っているというところに触れたことでものすごく気持ちが穏やかになり、深い幸せを感じて過ごせるようになりました。

もちろん色々な悩みや苦しみのようなものも感じますが、その繋がっているところに触れた感覚が今も残っていて、そこに戻るだけ、意識するだけで日々生きることへの感謝や喜びというものに繋がることができるようになりました。

 

 

 

 

今まで私は調香などを通して、ご自分を知るということをしてきました。奥にあるその方だけの輝き、美しさを感じることが喜びで、そこを表現することにも喜びを感じていました。
今回の経験から、その方だけの美しさや輝きを表現するだけでなく、その奥にある繋がってているところまでを表現したい、という奥底からの欲求が沸き上がってきています。

 

その奥まで表現することで、クライアントさんが、そしてその方の周りが、私の周りがどう変化していくのか。
それを知りたい、やってみたい。
そこに触れた喜びを表現したい。
それ自体を表現したい。

 

 

 
 
 

 

漠然とそんなことを思っていたところ、
玉樹 奈和さんの『ボイジャーすごろく』に参加して、そこにどう向かっていくかより具体的なヒントを頂きました。
(すごく楽しく&濃厚、ビシバシ来る『ボイジャーすごろく』でした。沢山の人とやるのが気づきが深い。すごくお勧めです!)

 

そして、今感じていることを言葉にしてここに書き記したいと思ったのです。

 

純粋に、心を澄まして(自分により正直になって)
ヒトだけでなく、存在するのものの美しさを、繋がり合っているところまでより深く純粋に表現していくこと。

これから取り組んでいきます。

 

 

私たちが知りたいこと。それは身近なところにある。
心を澄ませて、その声に、その叡智に気づいていく。

 

 

 

【ご案内】

▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日

 >調香について
 >ボイジャータロットセッションについて
 >フラワーエッセンス・カウンセリングについて

 

ハルアワセのオリジナル・フレグランスも販売しております

香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)

 

Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています

フォロー&いいね! よろしくお願いします


現在募集中の講座・ワークショップ・イベント

 

 

Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 

Read More

※終了しました 9/21(水) コラボワークショップ with 関西大学松下ゼミさん&beeさん

2022年9月9日
/ /
カテゴリー: イベント, お知らせ
/
この度ご縁を頂きまして、
 
◎関西大学社会学部の松下ゼミの学生さん
◎beeさん(株式会社オカムラさんが運営されている共創空間)
 
とコラボワークショップをさせて頂くことになりました。
 
テーマは
『香りが働く空間をデザインする~香りでつくるパーソナル空間~』
 
 
皆さんがご存じの通り、働く場所、学ぶ場所、空間が大きく変化しています。
 
今回は香りをツールの一つとして、どうデザインしていくか、もっと面白く新しい価値を見つけていくか。
 
社会学部の松下先生のお話、私が調香という仕事を通して経験したこと、感じたとをお話ししていきます。
 
ちょっとした調香体験ワークショップ付きです。
 
 
 
 
お話を頂いて少しディスカッションさせて頂いたのですが、
今までにない切り口での、香りの可能性、私たちが過ごす空間についてイマジネーションを頂き、とてもワクワクしております。
 
 
ご参加下さる皆様もそれぞれの気づきや発見のきっかけになると嬉しいです。
 
場所は大阪梅田にあるBeeさんです。
学生の方も大歓迎!
是非ご参加お待ちしています。
 
 
◎日時:9/21(水)18:00-19:30
◎場所:大阪梅田 beeさん
 
詳細、お申込みはこちら
 
 
Read More

※終了しました【四日市市】9/22(木) 個人調香のご案内 @salonさん

2022年7月29日
/ /
カテゴリー: 調香, お知らせ
/

こんにちは。ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。

9月に四日市市にお伺いすることになりました。

初四日市市でございます^^
今年は色んな土地にお伺いで来て幸せでございます♡

 

9/22(木)に、四日市市にある『salon』さんにて個人調香をさせて頂くことになりました。

>> salonさん https://www.salonhomespun.com/

ヘアサロン(散髪屋さんとHPでは書かれています)やカウンセリングなどをされています。
髪をはじめ、心身を整えてくださるサロンさんです。

 

6月にオーナーのかなこさんに初めてお会いしたんですが、
もうね。会ったときのあの感覚は不思議でした。

何が不思議なのかというと、初めて会ったのに前から知っている感じ。
そして言葉を交わさなくてもわかる、伝わってくる。
まるでテレパシーってこういうことかと思うくらい。

 

言語化しているところ以外でも交換、共有する情報量が濃すぎて
時間の感覚が普段と違うんですよね。
お互いに今までの出来事がパチパチとはまっていく。

 

この時だけかな?と思ったけど、少したってzoomでお話しした時もおんなじ感覚になった(笑) 

そして、かなこさんとのふとした会話の中で、自分の中でお仕事に対するスイッチがまた1つ入りました。
気づかなかった、仕事に対する自分の中にある制限に気が付いたんですよね。
この気づきは大きかったです。

こういう方と出会えるって、人生って何があるかわからなくて面白いなあ^^
この仕事をやっててよかったです。

 

その時のご縁から、salonさんにて調香ワークショップをさせて頂くことになりまして、
前日の9/22(木)に個人調香もさせて頂くことになりました。

(※9/23(木・祝)の調香ワークショップは、ご予約の方で満席となりました。ありがとうございます。)

 

 

 

 

9/22(木) 個人調香を承ります

salonさんの場をお借りして9/22(木)に個人調香をさせて頂きます。

次の日は秋分の日。その日以降から秋に向けて、私たち生き物は変化していきます。
地球上に生きる私たち生き物は、太陽の影響を意識できるところから意識できないところまで、太陽の影響を隅々まで受けています。
嗅覚もその一つ。

香りを通して、ご自分の内側にある世界をじっくりと探求していきましょう。

ご興味のある方は是非ご参加ください。
今回も新しい出会いを楽しみにしています。

<個人調香>

◆日時◆

 2022/9/22(木) 12:00-14:00 / 15:00-17:00
 満席となりました。ありがとうございます。(キャンセル待ち受付中です)

◆場所◆
 salonさん 三重県四日市市滝川町17‐7

◆料金◆
 23,000円(15ml・税込)

◆お申込み・お問い合わせ◆
 こちら

 

秋のお彼岸といえばヒガンバナ。ヒガンバナのフラワーエッセンスを先月摂りましたら色々気づきがありました。

 

 

 

【ご案内】

▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日

 >調香について
 >ボイジャータロットセッションについて
 >フラワーエッセンス・カウンセリングについて

 

ハルアワセのオリジナル・フレグランスも販売しております

香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)

 

Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています

フォロー&いいね! よろしくお願いします


現在募集中の講座・ワークショップ・イベント

 

 

Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 

 

 

Read More

※終了しました【旅する香り】エネルギーチャージした香りをお送りします/屋久島・宮崎・熊本

2022年7月26日
/ /
カテゴリー: 商品, お知らせ
/

2022年8月初めに屋久島、宮崎、熊本に行きます。

初めて屋久島に行ったのは、2020年9月。

 

2020年に訪れた時の様子を、Youtubeに挙げていますのでリンクを貼ります。
お時間があるときによろしければご覧ください。

 >> 縄文杉に会ってきたよ! これから縄文杉に会いに行く方へ

 >> 屋久島で出会った植物たち~お散歩編~

 

 
屋久島の植物はたくましい・・・
 
先日いきなりSNSにて企画した、旅先北海道の大地のエネルギーを香りにチャージが好評でした。
 
雄阿寒岳
 
 
屈斜路湖
 
 
エゾカンゾウ
 
 
そして何より私自身がとっても楽しかったので^^
今回もあなたがお選びいただいたハルアワセの香りを、屋久島と熊本の大地にエネルギーチャージしてきます。
 
屋久島は光と闇が濃ゆくて、存在するものの奥深い生命力に触れる。
そんな場所だと感じています
 
 
既に数点ご予約をいただいています。
 
屋久島と熊本の大地のエネルギーに触れた香りをご希望の方がいらっしゃいましたら
7/31(日)12時までにお声掛けください
 
 
==========================================
 
【お申込み・お問い合わせ】 こちら
 ・欲しい香り(容量、本数)
 ・送付先住所
  をお書き添えください。
 
【お申込み締め切り日時】 2022/7/31(日) 昼12時まで
 
 
 ◎ハルアワセ香りの商品は、こちらのページをご覧ください。
   >> https://haruawase.com/item
 
 
==========================================
 
 
 
 
 
 
 

【ご案内】

▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日

 >調香について
 >ボイジャータロットセッションについて
 >フラワーエッセンス・カウンセリングについて

 

ハルアワセのオリジナル・フレグランスも販売しております

香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)

 

Instagram(調香)、Instagram(ボイジャー)、Instagram(フラワーエッセンス)、YouTubeも更新しています

フォロー&いいね! よろしくお願いします


現在募集中の講座・ワークショップ・イベント

 

 

Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 
 
 
Read More

※終了しました 富永大士さんの個展の香りを制作しました@山口県宇部市

2022年7月25日
/ /
カテゴリー: イベント, 香り, 商品, お知らせ
/

ご案内が遅くなりました。

山口県宇部市にて、友人でアーティストの 富永大士さんが個展をされています。
今回の展覧会『マゼンダのまぐわい』をテーマにした香りを調香させていただきました。
 
出来た香りの名前は『46億年のスパーク』 >>この香りをこちらでお求めいただけます
 
 
 
 
 

たいしさんから、作品のテーマなどをお伺いし、ディスカッションして生まれた香りです。

たいしさんの作品と出会って感じるエネルギーのスパークを香りと共に感じて頂けると嬉しいです。

 

富永大士さんのインスタグラムから、展覧会の様子を拝見しているんですが
とってもとっても素敵な雰囲気なんです!!

 

作品はもちろん、ギャラリーさん、いらっしゃる方々が素敵なのが伝わってきます。

わたしもギャラリーでこの雰囲気を味わいたいです。

 
富永大士さんから画像をお借りしました
 
 

タイミング合います方は、是非 Glycinesさんにお立ち寄りください。

 

 

富永 大士 Taishi Tominaga

マゼンタのまぐわい The Magenta Crucifixion

 

7.22(金) – 7.27(水) 11:00 – 18:00 会期中無休

at Glycines

〒755-0065

山口県宇部市浜町2丁目12-39 聖仁会ビル3F

 

 
● 同時開催
富永大士によるアクセサリーブランド
アウラ・ロコ「私だけの物語をもつ」
 
 

【 関連情報 】

● 調香師・寺田紫とのコラボレート

本展オリジナルの「香り」を創りました。

絵画とご一緒に香りの奥深い世界をお愉しみください。

 

 

 

 

富永大士さんのプロフィール、展覧会のコンセプトなどの詳細はこちらをご覧ください。
 >> 個展のお知らせ_マゼンタのまぐわい The Magenta Crucifixion(山口県宇部市)

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read More
Copyright © haruawase HP.