花さんぽ

秋を大満喫しました ~いつもと違う秋の楽しみ方@植物散歩~

2019年11月28日
/ / /

こんにちは。ハルアワセのブログにご訪問下さりありがとうございます。
11月もあと少し。今日からググッと冷え込んできましたね。

さてさて、先日、いつもと違う秋の楽しみ方@万博公園を開催しました。
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました^^

 

 秋の遠足の様子を書いて下さいました。ありがとうございます♡
 >> 秋の遠足(keikoさん)
 >> いつもとは違う「秋」「場所」「楽しみ方」@五感を使って秋を楽しむ遠足でした(なおちゃん)

 

何で上を見てるのか?たぶんクヌギについて説明しているところだと思います

 

前日まで、遠足開催時間に雨の予報で、どうなるかとハラハラしていましたが、
当日は曇り空で下が、風も雨もなく、寒くもなくで
ほんとにばっちりな遠足となりました。(普段の行いが良い人ばっかりだったんでしょうね^^)

 

今回は、イベント名にあげているように、いつもとは違う秋の楽しみ方をご案内しました。
さて、それは何かというと・・・

 

①樹木を上から観察する

いつもは大抵、下から見上げて樹木を観察したり、紅葉を楽しんでいますよね。
今回は視点を変えて、上から観察できるポイントで紅葉している樹木、常緑広葉樹を楽しみました。

種類によって、紅葉する色が違うこと
樹木ごとに、どこから紅葉が始まっているか
それぞれの樹の特徴、個性
モミジとカエデって違うの?
などなど

についてお話ししました。

 

 

想定外だったのは、お越し下さった方の中に
高いところが苦手!!
っていう方がいらっしゃったこと。(ひゃー。そこまで考えが及びませんでした。)

 

普段ではわからない意外な一面に、内心「可愛ええ♡」とおっさんのような気持ちになっていました(笑)。高いところからのご案内は当初の予定より控えめにしました。(それでも長かったかな?)

 

手すりがあれば大丈夫!と思っても、人によって怖いポイントが違うんだって知った日。笑顔が出て良かった^^

 

見晴らしの良いポイントに登って、万博公園内の紅葉している樹木を楽しむ。

 

大体どこにシンボル的な木が生えているかインプットされているので←ここまでの記憶力を普段発揮したいものです
樹種によって樹形や紅葉の色の違いをご案内しました。

この後、同じ樹木を下からも楽しんで、見え方の違いを感じてもらいました。

樹木ってなかなか高いところから観察する機会がないので、すごく楽しめる場所ですよ。

 

 

②和食のプロが作った”秋の味覚”を楽しむ

イベント企画時からすんごく楽しみだったもののひとつ。
お弁当で~す!!

 

 

日本料理屋さんのお弁当。
それはもう見た目はもちろん、おかず一つ一つが丁寧に作られていることが伝わってくるお弁当でした。
ひさびさに美味しいウナギを食べることができて大満足^^
気が付いたら、お弁当をほぼ食べ終わっていて、もっと味わって食べればよかったな。

 

 

アメリカフウの落ち葉が敷き詰められた、苔の蒸した静かな場所でお弁当を楽しみました。
お弁当の後は、今回参加してくれた私の中高時代の友人が詩吟を披露してくれました!

秋のこの時期にピッタリの詩で、ライブで気持ちのいい場で歌を聴いて、なんとも贅沢なひと時でした。(Mくん、ありがとうね!)

 

 

③常緑広葉樹を楽しむ

この時期、紅葉を楽しんでいると、紅葉しない樹木が目に入ってきませんか??
私は今年は妙に気になり、改めて常緑広葉樹についてご案内しました。

当日の朝にひらめいて、常緑樹についてちょこっと調べてみたら、なかなか面白くて!
常緑樹シリーズの遠足もありだな。

 

クスノキのダニ室についての説明は、それほど皆さんの心を掴めなかった。またの機会に^^

 

 

 

④足湯を楽しむ

平日開催の良さは、人が少なくてゆっくり楽しめること^^
いつも混んでいる足湯が人が少なかったので、希望される方と一緒に入ってきました。
身体が温まって、リラックスできて、想像以上に良かったです!

 

【免疫力アップに良い行動のトップ3】が
①昼寝
②ウォーキング
③足湯

とのことで、今回の遠足に昼寝が加わるとパーフェクトでした。

 

 

 

お散歩とか散策とか、あえて時間を作って外出するのに少し面倒に思う時があります。
でも、外出してみると、行って良かったな~と必ず思う。

一人で居たい時も、自宅にいるより外にひとりで散歩する方が、考えがまとまったりします。

 

 

私は植物が大好きなのですが、今までマニアックに伝えるとみなさん嫌かなあと思って控えていたんですね。ですが、ワクワクとした気持ちを持ってその情報をお伝えすることが、みなさん良いよねって言って下さって。そこから、もっと純粋に私が感じる楽しさをお伝えしたいと思うようになりました。

みなさんに知って欲しいということを自由にお伝えできること
お伝えすることで、よりグイグイと掘り進んで調べる機会を頂けること(これがまた楽しいんですよね)
こういう機会を設けることができてホントに幸せだなと思います。

今回だけでなく、今までも、これからも集って下さるみなさま、ありがとうございます。

 

ちょうどチャの花やツワブキの花が咲いていました。トキリマメの実も可愛い♡

 

 

また植物散歩を企画しますね!(なるべく早めに^^ゞ)
ご興味のある方は是非ご参加お待ちしております。

 

 

【ご案内】

▼ 調香のご依頼を承っております。

お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ ご予約可能日

▼ ボイジャータロット・セッションのご依頼を承っております。

セッションについてこちらをご覧ください。(☆ ご予約可能日

 

◎ 12月のちょい飲みボイジャー開催日(12/2,6,16,19)
◎ JEUGIAカルチャーセンターさんでの講座(調香・ボイジャー)(12/21)
◎ 12/6(金)ボイジャー1Dayクラス ~楽しんで実力をあげる実践講座~
◎ 12/17(火)ランチdeボイジャー@あずきなこさん
◎ 2020/1/31(金)ボイジャー1Dayクラス ~1日でボイジャーを使えるようになる講座~

 

Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 

 

Read More

5月のバラが一番美しい ~バラの香りを楽しむ遠足~

2019年5月17日
/ / /

こんにちは。ハルアワセのブログにご訪問下さりありがとうございます。

 

先日、Earthのなおちゃんと一緒に 『バラの香りを楽しむ遠足』を開催しました。

早めのスタートにもかかわらず、遠方から来てくださった方も。
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。

 

遠足当日はですね。なんと、葵祭の日でした!!
(全く狙わずの設定でした。遠足が近くなって、お客様から葵祭情報を教えてもらいました。ついてる!)

 

 

遠足の様子を書いてくれています(SNSにアップしてくれた方も!)。 ありがとうございます^^

なおちゃん>> ★満喫した1日★調香師さんと行く『バラの香りを楽しむ会』@京都植物園でした~!
ゆうさん
>> バラのお風呂に入りたい

 

そして今回、はるばるイギリスからラーセン朋子さんが、植物大好きさんとのご縁を繋いで下さいました。ありがとうございました♡

 

 

***

 

 

え~っと。
バラをまずはご案内しなきゃ、と思いつつ。
でもやっぱり素通りできずに(笑) どうしてもお伝えしたい植物ポイントをまずご案内。

 

 

遠足の写真は今回もなおちゃんから頂きました。いつもありがとうございます~。
(参加者の方には写真掲載の許可を頂いてます。)

 

 

何を見ているのか?というと・・・。ミツバチなんです。
花粉が紫色しているので、ミツバチさんの花粉団子も紫色をしています。
わかるかな??

 

 

【エキウム ワイルドプレッティ】因みにインスタに挙げている写真と似ているけど、同じではありません。それに気が付いた人はマニアック(笑)

 

 

 

 

梅の木の下にいる草花もご案内^^

 

 

 

 

こんなに美しく咲くイモカタバミはここが一番!
ムラサキカタバミとの違いをお伝えしました。

 

ほら、花の色とか花びらの形が違うでしょ??

 

【イモカタバミ】 

 

 

他にも紹介したい花が沢山ありましたが、バラの花の香りが暑さで飛んじゃうので厳選してのご案内。

 

いつも入り口の花々で足が止まっちゃうんですよね。
ここで素通りさせるか~!!という植物園さんのプロ意識を感じます(笑)。

 

 

気温が上がる前に、少しでも早くバラに行かねば~!

 

 

 

はい。到着!

今年はバラの開花も1週間から10日ほど遅れている感じですが、
遠足当日は何とか咲きそろっていました。

3日前に下見に来た時より、ぐっと開花数が増えていて
つくづくこの時期の成長の早さにびっくりです。

 

【郡星】大好きなバラ。蕾から満開まで、どの時期の姿、表情も愛らしいんです。
花の色も淡いピンクから、開花するにつれて白に近づいていくんですよ。香りも素晴らしいです。

 

 

生花のバラの香りと、天然香料のバラの香りとの違いを体感して頂いたり、
バラの基本の香り、7種類をご案内しました。

 

情報に意識が行き過ぎると、香りを楽しめないので
色んなタイプの香りを沢山楽しんで感じてもらうように、情報が多くならないようにしました。

そしてただ花の香りを聞いてもらうだけではなく、
生花とバラの天然香料の香りの聞き比べをしたり
スパイスを持参して、バラの香りの中にある複雑な香りを意識してもらいました。

 

 

持参したバラの香料は、Rosa centifolia と Rosa damascena の2種類。

 

 

10日ほど前に開催したノイバラの遠足の続きもあって、モダンローズの歴史などもご案内。

 

こうして咲き誇った沢山の種類を目にして、バラへの人類の並々ならない情熱を感じました。

 

たった8種類(10数種類という説もあります)を、約200年間ほどかけて
これだけ品種改良して、沢山のバラを現在も生み出しているって、凄くないですか?!

 

バラだけでなく、クリスマスローズやクレマチス、ビオラや菊などなど
それぞれの花に魅了された人々が、長い時間をかけて品種改良してきた歩みをふと意識すると
園芸品種の花々の背景に、沢山の人の手が見えてきますね。

 

原種や山野草、いわゆる雑草という世界が好きな私ですが
園芸品種の世界も、改めて奥深く面白い世界だなと思いました。

 

 

 

 

この時期のバラは、花だけじゃなく、葉や茎、シュートも美しいんですよ^^

品種によって、葉の緑色も違っていて、瑞々しい。
茎も柔らかくて、つるっとしていて。
棘もまだそれほど固くなっていない。

香りも、バラの花の香りだけでなく
葉、茎、土の香りも合わさって、心地いい香りがします。

 

5月のバラが一番美しいと思う!!

 

 

 

 

遠足の最後に、一番思い出に残った花、植物をみなさんにお伺いしました。

ああ、その人の個性にピッタリね!
おお、そこが壺だったんですね

というバラ、植物を選ばれていました。
私は果実(笑)

 

選ばれた植物から、それぞれ皆さんの世界を感じることができたのが
私は一番楽しかったです^^

 

やっぱり、おひとりおひとりの世界観を感じること、表現するのが私は好きなんだな。

ここ数カ月、そういう私は過去になっちゃったんじゃないかと思っていたのです。

変わっているようで変わっていないところがあって、
でも変わっていないようで変わっているのです。

うん。こうとしか言いようがない。
変わった、変わっていないが大事なのではなくて
自分の思い込みに少しずつ気が付いていて、根本はそう変わっていないと思う。

 

 

 

また、ピンとくる植物があれば花さんぽを企画しますね。
ご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

 

 

 

(おまけ)

花さんぽの後に、予定の合う方と葵祭へ。
いつか葵祭行きたいな、と思っていたので思わぬ形で実現できました。

 

思ったより人が少なくて(思ったより、ですよ。多いのは確か)近くで見ることができました。
頭に挿した桂と双葉葵、そして双葉葵の花がわかるくらいの近さ^^

 

衣装だけでなく、履物、乗り物までも普段目にしないものばかり。
この時空間だけ、タイムスリップしたようでした。

 

 

 

 

斎王代の衣装も美しかった!
斎王代の方も、香りに繋がっている方でした^^
(お父様がお香の老舗の社長さんなんですって)

 

 

 

 

Read More

植物好きさん、大集合 ~ノイバラ散歩~

2019年5月8日
/ / /

こんにちは。ハルアワセのブログにご訪問下さりありがとうございます。

 

先日、2回にわたって『ノイバラ散歩』を開催しました。
遠方から時間をかけて足を運んで来てくださった方も!
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。

 

1日目は雲ひとつないお天気。紫外線が目に痛いくらいの日差しで、草木の緑がとても鮮やかに。

2日目はうっすら雲があって、心地良い気候でした^^ この日は立夏でした。

 

 

 

草花たちも元気いっぱい。私たちも元気いっぱい^^
たっぷり植物と触れ合いました。

 

 

 

 

 

 

今回ご参加下さったKarenさんが、遠足の様子をブログに書いて下さいました♡
 >> 五月晴れに

 

 

 

 

なんとノイバラの愛らしいこと♡
真っ白な花弁、黄緑色の雌しべ、黄色い冠のような雄しべ。

香りもノイバラの性質を表しています。
青いリンゴのような爽やかな甘さ、そして少しスパイシーな香り。

香りからも、そのものの性質や生き方が伝わってきますね。

 

今回の遠足では、
育てられたものではない、野に咲くノイバラの純粋さと芯の強さ
実際に五感を通して感じて頂きたかったんです。

 

みなさんそれぞれに感じて頂けて、もうここで満足感でいっぱいでした^^

 

この画面では色が上手く出ていませんが、珍しいピンクの濃いノイバラ。インスタでの画像のほうが色がわかりやすいかもしれません。

 

 

1回目の遠足の日から2回目の日の遠足の日の草花の変化が劇的でした。
1日空けただけで、こんなにも変わっちゃうのかと。

ヒメコバンソウが緑色から褐色に変わり、
固かったノイバラの蕾も随分膨らんで開花している数も増えていました。
2回目の日はムラサキツメクサも満開。次の日から花の下の方から萎れ始めるんだろタイミングでした。

 

春の草花はホントに駆け足。
今回私はそんな貴重な体験をすることができました^^

 

 

【ムラサキツメクサ】 明け方、夕方にはより甘い香りが。シロツメクサに比べて甘く、香りも強め。

 

 

他にも香りのする植物や、河川敷に入っている外来種なども観察しました。

普段目にとめない場所にも今回入ってみました。
こんなところにも?という場所に外来種が来ていてびっくり。

写真に収めている植物をご紹介しますね。

 

 

【カキドオシ】 こんなところに入ってきているんだってびっくり。葉はスッキリとした香りがします。

 

 

【ハリエンジュ(ニセアカシア)】 ジャスミンサンバックのような香り。根元から倒れても、花を咲かせていました。なんと逞しいこと!

 

 

【ナヨクサフジ】 撮っていませんが、一面のナヨクサフジ畑がありました。沢山のミツバチさんが蜜を集めていました^^

 

【ムクノキ】 花を咲かせていました。2日目にはもう枯れ始めてました。

 

 

【ニセカラクサケマン】 もう花が終わりかけ。

 

1日目に気が付いたんですが(今頃?です^^;)、参加してくださる方は植物大好きさんばっかり
(植物大好きさんとのご縁を繋いで頂いた梨理さん、ありがとうございます。)
いろんな分野の植物大好きさんが今回も来てくださいました。

 

植物好きは垣根を越える(笑)
初めましてさん同志でも、ジャンルの垣根なく、植物の話などで話が弾みました。

 

みなさんそれぞれの植物大好きゾーンに入った時のキラッキラの輝きが美しかったです。
そばにいてハートが震えました。

 

自分の大好き、夢中になる世界でそれぞれが力を発揮するとどんな世界になるんだろう。
そんなことを思うお散歩でした。

 

植物大好きさんとの出会いで、私も植物との世界が広がり、またひとつ扉が開きましたよ^^

 

お散歩後は皆さんとランチをご一緒しました。
喉が少し乾いたあとだったので、ビールが最高でした^^
(お昼間からのアルコールはどうしてこんなに美味しいんでしょうか)

 

 

 

ご参加下さった方から、ほっこり可愛いハガキを頂きました^^

 

これからも私の好きな花や場所をご紹介したいと思います。
ご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

 

 

Read More

下を見て歩こう ~春のスミレ散歩を開催しました~

2019年4月1日
/ / /

先日、3回にわたって春のスミレ散歩を開催しました。

ご参加くださった皆様ありがとうございました!

 

 

 

3日とも良いお天気でした! 少し肌寒いときもあるけれど、お日様はもう春の光。
(けっこう日差しが強かった。そろそろ紫外線対策をしっかりしないとね^^)

それぞれの回で違ったコースでのスミレ散歩となりました。

 

みなさん無事に、端っこや石垣に咲くスミレを発見するスミレセンサーがインストールされました(笑)

 

早速、ブログやSNSに散歩の様子をアップして下さったり、心のこもった素敵なお手紙を頂きました。
ありがとうございます♡ 

 ・ スミレの散歩会に参加してきました! (なおちゃん)
 ・ masae_cookingさんインスタ (まさえさん)
 ・ スミレ三姉妹 (ゆうさん)
 ・ ☆お花散歩・・・すみれバージョンに参加してきました! (たまちゃん)
 
 

 

ややマニアックで、これは喜んでくださるのかな??と思いながらお渡ししたスミレの資料。
(スミレ熱を抑えきれなくて作りました~)

 

 

熱心に聞いてメモを取って下さったり、
スミレに触れて観察されたり・・・
キンポウゲ科の特徴について熱く語ったり
学名の話にも興味を持ってくださったりと

熱心なお花好きの方々ばかりでした。

もう少し詳しく記載しても良かったくらいでした^^
(次はもっとちょっと濃厚にやりますぞ^^)

 

この写真お気に入り^^ (なおちゃんから写真をお借りしました)

 

 

 

今回は、街中でよく見かけるスミレ、ヒメスミレ、ノジスミレに注目した内容になりました。

スミレ三姉妹と勝手に名付けたのですが、

このよく似た3種をどこで見分けるのかを、実際の個体(スミレ)を観察してご案内しました。

 

 

スミレ(2枚とも同じ場所で撮りました。1日空いただけで、開花がこれだけ進むんですね^^)

 

 

ヒメスミレ

 

 

 

ノジスミレ

 

 

散歩が終わるころには、目に飛び込むスミレの名前が思わず口に出ちゃうくらい。
みなさま、飲み込みが素晴らしい!!

 

 

 

 

 

普段こうして散歩する機会がなかなか取れないので良かった
私(寺田)の目線で楽しい発見がいっぱいあって楽しかった

などなど、うれしいご感想を頂きました。
思い切って開催してよかったです。

 

そして、またお散歩企画を開催して欲しいというお声もいくつかいただいていますので
なるべく早めに企画して、ブログにアップしていきます。

(より良いお散歩にしたくて、ギリギリまで植物の状態を見てから企画していました。
予定を組むのに早めの企画をというお声も頂いております。なるべく早めに企画します!)

 

 

現在決まっているお花さんぽは、5/15(水)バラの花さんぽ(@京都府立植物園)です。
ご興味のある方はお日にちあけておいてくださいね!

 >>3年前に開催させて頂きた時の様子はこちら  懐かしい~^^

 

 

これからどんどん暖かくなって、沢山のお花が咲いて喜びを表現しています。
どこか足を延ばしたり、こうして街中で咲いている花々を愛でても楽しいですね。

 

またとない、この春の季節を皆様思い思い楽しんでくださいね!
私はスミレが咲き終わるあと1か月ほど、全身でスミレシャワーを浴びますぞ^^

 

 

 

(おまけ)

お散歩の前や後で、時間が合う方々とランチもご一緒して
あれやこれやと、ゆるゆるととたわいもないお話タイムも楽しかったです^^
ありがとうございました。

 

私のスミレ・バイブル^^

 

 

 

【ご案内】

▼ 調香のご依頼を承っております。

お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(お問い合わせページに飛びます)

▼ ボイジャータロット・セッションのご依頼を承っております。

セッションについてこちらをご覧ください。

 

▼  インスタグラムやってます  → ハルアワセ

こちらでは紹介していない香水や花の写真などを気まぐれにアップしています。
よろしければフォローしてくださいね^^

 

▼  5/15(水) バラの花さんぽ ※詳細が決まりましたらブログにアップします

 

Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read More

清々しい冬の青空の下に ~遠足・冬の花めぐりを終えて~

2018年1月13日
/ / /

昨日1/11(木)に、万博記念公園で遠足~冬の花めぐり~を開催致しました。

前日の夜の雪がうっすら残っていて、キンキンと冷え込んだ空気と澄み切った青空という最高のコンディション!!
(こんな寒いのに最高のコンディションって・・・。でもこの空気感を体感して頂けたらわかります。)

寒いなかお越しくださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

こんなに清々しい青空でした。もう最高のコンディションでしょ!? (写真はなおちゃんからお借りしました)

 

今回は椿と山茶花の人が愛でてきた歴史、文化、香りの特徴、常緑樹信仰などなどお話ししながらご案内させて頂きました。
(梨理さん、Mさんの絶妙な質問、お話しのお蔭で色んな植物のお話が出てきました^^)

前回の冬の遠足と違って、太陽の光は少し力強く、そして植物たちは確実に春に向かって準備を始めていましたよ!
少し花開いていた、おっちょこちょいのサンシュユさんもいましたね。

 

椿と山茶花の蜜をついばむメジロ、カラスの行水も見ることが出来て、大満足の1日でした。

 

あわてんぼうのサンシュユさん^^

 

寒いので完全防備。みなさまも防寒対策をしっかりしてお散歩して下さいね!

 

キーンと冷え込んだ空気が、常緑樹の緑や、万両や南天の実の赤さを引き立ててくれました

 

 

今回の遠足の様子をさっそくブログに書いてくださいました。ありがとうございます♡

 梨理さん >>冬★遠足―山茶花と椿の香り

 なおちゃん >>大きな山茶花の木に挨拶してからスタート。いい香り~。@冬の遠足in万博記念公園

 

梨理さんは、1年前に書いた記事を読んで今回もご参加くださったとのこと! 
ブログ更新が少ない(^_^;)私の記事を読んで覚えて下さっていて、本当にうれしいです。

梨理さん、なおちゃんはブログで繋がったご縁、お話が本当に豊富で、コツコツ積み重ねることの大切さをお会いするたびに感じます。

 

私も、私らしい人との繋がり、ご縁の広がりを手探りながらも楽しんでやっていきたいな^^

 

 

どういう花に、どういう樹の姿に、どういう空気感に美しさを感じるか、心が揺さぶられるか。

植物からのメッセージはやさしくて細やかです。
ドラマチックに意味つけなどせずに、それぞれ皆さんの感じたことを大切に楽しんでいただきたい。

ご案内する時の私のモットーです。

 

 
あとひと月もしたら、春の花が次々と咲きだします。

また機会がありましたら、是非ご一緒しましょう^^

 

 

【ご参加くださったみなさまへ】

お散歩中に見かけた、名前のわからなかった樹は 『モッコク』 だと思われま~す^^

 

【ご案内】

 

▼調香のご依頼を承っております
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(お問い合わせページに飛びます)

 

▼インスタグラムやってます  → ハルアワセ
こちらでは紹介していない香水や花の写真などを気まぐれにアップしています。
よろしければフォローしてくださいね^^

 

Home / ご挨拶コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / QA

 

Read More
Copyright © haruawase HP.