ハルアワセのブログにお越しくださりありがとうございます。
少し前になりますが、関西大学松下ゼミさん、beeさんとコラボワークショップをさせて頂きました。
>>※終了しました 9/21(水) コラボワークショップ with 関西大学松下ゼミさん&beeさん
写真の掲載の許可を頂いています。
関西大学の松下ゼミの皆様、松下先生、株式会社オカムラの岡本様 ありがとうございました!
普段は、個人の方へのオリジナルの香りの調香がメインですので、
・働く、学ぶ空間の香りがどう関連していくか
・個だけでなく、空間から捉えた香りの作用、時代の流れを踏まえての香りのニーズ
といった、こういった機会を頂かないとなかなか取り組まない視点を考える機会を頂きました。
そして、感覚的で言語化が難しい香りの世界を論理的にまとめたことも新たな挑戦でした。
(今回は論理的にを意識し過ぎて、言葉をそぎ落とし過ぎたところは反省です。次への課題にします。)
今回、自分のライフスタイルや生き方に合わせた香りを”自分で調合する”ということをお伝えし、
実際に参加者さんにルームフレグランスを作っていただきました。
香りを作っていく=”自分で調合する”には、
・どういうところで、どんな時に使いたいかという目的
・どういう働き方、過ごし方をしたいかというイメージ
を決めることが要となります。
具体的なイメージと、イメージを香料に繋げることが、一番面白くて奥深いところになります。
正解がないので、ここにはご自身の過去の経験、その方の価値観が香りとして現れてきます。
イメージを深めていくことで自分自身を知ることに繋がり、
またどういう環境で過ごしたいか、どういうふうに過ごしたいかを新ためて振り返るきっかけとなります。
香りの好みは『人間や個人の過去の積み重ね(過去)』からできていて、
香りのイメージは『どうしていきたいか(未来)』と言い換えることができます。
香りを調合することで、
自分自身の過去を振り返り、未来をデザインすることに繋がっていくと考えています。
目に見えない香りをイメージし、作り上げていくことは普段あまり使わないところを動かしますので
今回の経験が皆様の創造する何かに繋がると嬉しいです。
そして私は、学生さんやご参加くださった皆様の新しい視点、行動力から大変刺激を受けました。
もっと自分の枠を広げ、新しいことに目を向けてチャレンジしていきます。
ありがとうございました。
【ご案内】
▼調香、ボイジャータロット、フラワーエッセンスのセッションのご依頼も承っています。
お問い合わせ、ご依頼はこちらへお願いします。(☆ご予約可能日)
>調香について
>ボイジャータロットについて
>フラワーエッセンス・カウンセリングについて
香りを試したい方に、各フレグランスにサンプルをご用意しています。(0.5ml)
Home / ご挨拶 / コンセプト / メニュー / 調香の流れ / 商品紹介 / お客様のご感想 / Q&A