これまで、香りや言葉、植物のエッセンスを通して、人の奥にある“本質”や“見えないもの”に触れる仕事をしてきました。
けれど今、私は変化の真っただ中にいます。
何かが静かに、でも確かに変わりはじめました。
人生の中で、いくつかの大きな転機を経験してきました。
そのひとつひとつが、私にとって「自分を生きなおす」きっかけになってきたと思います。
変化を選ぶことは、怖くて、でもとても美しい。
今はそんな気持ちで、自分自身の道をあらためて歩きはじめています。
かつての私のように、輪郭が溶けて混乱の中にいる人。
自分を生きなおしたいと願う人。
そんな誰かと、このトランスフォーメーションの時間を、香りや言葉で分かち合えたらと願っています。
今はまだ、はっきりとした形にならないまま、この変容の途中を歩いています。
だからこそ、今ここにいる「途中の私」のまま、あなたと出会ってみたいのです。
~日々使うものに、ささやかな喜びを~
美しさを育む、あなただけの香りをお作りします
自らのことを美しいと思って咲く花はいないように、 ご自身の魅力や美しさは自覚することができません。
私が私に生まれてきて幸せ。 凸凹していても、今の私がなんだか好き。
そう感じられることでその人の美しさは出てくると思っています。
あなたに寄り添い、美しい時を積み重ねていく。 幸福感と満ち足りた感じを覚える香りを。
その人の美しさを育む香りを 植物から生まれた香料それぞれの声に耳を澄ませ、あなただけの香りをお作りします。
~リラックスできる場を~
いろんな方とお会いして、その人の世界を見たい。 その人だけの美しさを感じ、心を震わせたい。
この気持ちが仕事を始めるきっかけになりました。
香りを作り始めて、次第に香りを作るだけでなく、 その場を安心できる場、心から思うことを話せる場にしたいと思い始めました。 実際に会って話をして、その場の空気を共有するということはとても大切なことだと思っています。
安心して居ることができる場を、香りで作っていきたい。
あなただけの輝きを香りで表現できることを楽しみにしています。
プロフィール
寺田 紫 大阪府在住

20代後半での離婚がきっかけで、2008年より、香りと脳の関係に着目した調香を行う調香師辻大介氏より調香を学び始めました。
2011年より個人への調香を開始し、大阪をはじめ、近畿周辺、東京、全国で調香しています。
2016年からボイジャータロット、2019年にはフラワーエッセンスを学び始め、現在は香りや言葉、植物のエッセンスを通して、人の奥にある“本質”や“見えないもの”に触れることをしています。
物心ついたころから植物が好きで、幼少期での植物との関わった時の幸福感が私の調香の世界の原点になっています。 思春期に読んだ本をきっかけに植物と精神的豊かさに関係ある仕事がしたいと思い、学生時代は植物について学びました。
その後、植物から生まれたいのち、エネルギーを用いて人生を豊かにする仕事につながることになりました。
現在も自然に触れ、植物と人との関わりを学ぶ日々を過ごしています。